ブログ

母親が 歯医者に通っています。

今までの 入れ歯が割れてしまったので 新しくしたのです。

さて、入れ歯ができあがって 調整がはじまりました。

「最初は 慣れていただくのに 大変ですから 少しずつ治します。」 と

Dr が説明されて通り 不具合がたくさん たくさん ありました。

私は 母親の訴えを 紙に書いて Drに 渡したのです。

ここが痛い 外れやすい、噛みにくい、などなど 

訴えを なるべく忠実に伝えたいと 思ったので 

そのまま 書きつづったのです。

Drは、丁寧に説明しながら 調整をしてくださったのですが

説明に 懸命で 無表情でした。

その後、何度かの 調整を終えたら 

入れ歯の 具合が良くなってきて

母親からは 

ちょうどいい、嬉しい、ありがたい。 という 

感謝の言葉が 多くなってきました。

そして、また 私は その通りに Drに伝えました。

すると 穏やかな 笑顔が増えて 

「よく頑張りましたね。」 「慣れるのは大変だったでしょ 」 

と ねぎらいの言葉が 帰ってきました。

「ありがとう」の気持を 相手に伝えることで

これほど なごやかな 交流ができるんだと 実感しました。

「笑う門には 福来たる」 です

「ニコッ」 と笑うことで 福招きしたいですね。

出来るかなぁ 

ブログ

「ひの子」さんの おすすめの 

イタリアンバルの お店に 行ってみました。

なるほど、野菜の前菜があり

パスタあり ピザあり デザートも充実していて とても満腹しました。

この お店の近くにも もう一軒 イタリア料理のお店があります。

味だけで言うと 近くのお店の方が おいしいと私は 思うのです。

しかし、母親は このお店の料理が 「とても おいしいラブラブ」 と 思ったようです。

どうしてなんだろう??

そういえば…

丁寧に 一生懸命に 気持ちを込めて創っている パワーを感じます。

総入れ歯で 味覚が 少々鈍い母親は このパワーに 大きく反応するようです。

高齢なので やはり エネルギーも少ないことも パワーに反応する理由でしょうか。

食べることは 楽しみなものです。

そして、作る方の 思いを 同時にいただくのだと 

つくづく 感じた食事になりました。

不思議大好き ババタヌキ-image

不思議大好き ババタヌキ-image

ブログ

スーパーで買い物をしました。

お正月だから 野菜がこんなに高いんだと 思っていたら

寒波による 野菜高で 今後もしばらく続くとか

そういえば、

「昨年の11月の終わり頃に 食品を蓄えておきなさい。

野菜を買っておきなさい。」 と 神様に言われたので

キャベツ、白菜、ねぎ、ジャガイモ たまねぎ 

だいこん、にんじん などなどを 

地元の 野菜売り場で買って ベランダに貯蔵しています。

マイナス10度になっても 新聞でくるんで 毛布をかぶっているので

凍結もせず  比較的 新鮮なままです。

野菜が高くなるから  貯蔵しておきなさい。

という 意味だったのかなぁ??

詳しく話していただけないので よく分からないけれど

野菜が高騰している時期なので 助かっています。

ありがとう 神様ビックリマーク

ブログ

ある修練者から 電話がありました。

「頭が 割れるほど叫び痛いので 遠隔貫頂を お願いしますガーン」 

その電話を聴いているときに 天の声が聞こえました。

「貫頂は、有効ですが、頭痛には効きません。原因は他にあります。」

と 言われるので、原因を探そうとして ご本人に繋がって 

いろいろ 頭痛の種を見つけようとしましたが

異常はどこにも ありません。

これは、好転反応の 特徴の痛みのようです。

それで、今度は 頭痛のようすの見方を変えてみました。

すると 見えてきたのは サンサンと降り注ぐエネルギーでした。

開きにくい門を さらに押し広げて 三元エネルギーが注がれているようです。

エネルギーが 神様の 意図によって 注がれているなんて

「なんてラブラブ ありがたい音譜 お得な出来事 合格」と 喜んでばかりもおれません。

それは、

「エネルギーを注ぎ込んであげますよ。身も心も変化します。 

あなたは 役割を受け取って 生きていきなさい。」 というメッセージなのです。

もう 生まれる前から 決められていた 役割もあります。

断れないのならば 喜んで 引き受けていくしかありません。

それが 一番の よき道なんだと思います。

神様が 与えた役割を 引き受けて がんばっていくしか ありません。

頭痛に 耐えて 耐えて  ガンバグー ですニコニコ

ブログ

先日 2時間 続けて静功をしました。

足の痛みも しびれもなく 足を意図的に 落ち着いて 

組み替えるだけで うまく集中できました。

私は 股関節の動きや開きが 元々悪いので

あぐらをかいて 2時間の間 座っていると

股関節が 痛くなってしまいます。

徐々に 長い時間座れるように なってきましたが

1時間30分程度が 集中して座っておれる 最長の時間だったのです。

それが 二時間の間、すっきりと 痛みを全く感じないで

座ることが出来たのは 初めてです。

これは 録音教材を夜中に聴いて寝たぐぅぐぅおかげです。

先日から 歩くだけでも 股関節が痛かったり

歯のかみ合わせが 悪いような 感じだったので 

清昇濁降を 繰り返し 繰り返して 聴きました。

秘訣は うなされるほど 大音量で聴いて寝ること

そうすると 夜中も修練をしているような 気持ちになって

うかうか 寝ておれません。 

その うなされる程度が いいみたいです。にひひ

録音教材のおかげで

聴いて寝ているだけで(もちろん 修練もしましたけれど…)

股関節の痛みが 徐々に無くなってきました。ラブラブ

それでは

今夜は 戻戻止痛を 聴いて寝ることにします。

お楽しみ音譜

ブログ

日之本元極の 「階む」 「階ひと」 の功訣集ができました。

カメ仙人が、筆書きで ひらがなで 書いてみえます。

そして、フリガナ ならぬ ふり漢字が 小さく横に書かれています。

一冊 500円 お得です。

この 功訣集を 二冊 母親に買い求めました。

これを 祝詞のあとに 読むようにと 言ったのです。

しかし、

「先生の声の ガイドがないと 読めないビックリマーク」 と言います。

功法といい 祝詞といい すべては カメ仙人の

号令に合わせて 依存して 指示に従う 悪しき癖がついていて

どうしても 声の 後押しがないと 何も出来ないようです。

ここでもまた、録音教材が必要のようです。

ぜひ、創ってください。 お願いします。

そして 母親は言いました。

「この本は、

とっても きれいキラキラやなぁ

キラキラキラキラ 光ってるやんキラキラ 」 と

ブログ

新年が 明けてから

鼻水 頭痛 発熱 咳 痰 咽の痛みなどの 

症状があります。

全く 風邪のような症状ですが 風邪ではありません。

なぜなら 講座を担当したり 錬功を担当したりするときには

症状が 消えているからです。

朝、起きたときから 仕事に就くまでは

さまざまな 症状が出て ティッシュペーパーの山ができあがるのに

仕事に就くと 症状が消えています。

そして、自宅に帰ると また 鼻水です。

「まるで怠け病だね」 と 冷やかされましたが

なるほどそうかも 知れません。

鼻水の蛇口を ひねる役割の 貧乏神が

私の側に くっついているかのようです。

これも 好転反応ビックリマーク ありがたいことですね。

ありがたいと 思いつつ

ぶつぶつと 文句をいわずには おれない私です。汗

日之本元極気功

年末からお正月にかけて 日之本元極は お休みでしたので

母親は 「なんか 寂しいような 物足りないような 変な感じビックリマーク」 

と 言いながら のんびりと テレビを見て過ごしていました。

それでも 「祝詞」は 欠かさず 毎日のりあげることが出来ました。

その時に 母親が 言った言葉です。

*********

修練をせな あかんなぁ

修練をしたら だんだん 日ごとに

元気になっていくのが よ~ 分かる。

もう この歳になって 身体のどこも悪くはなくて

トイレも自分でいけるし 頭も割合 しっかりとしてる

だいたいのことは 自分で出来るし 一人でも 暮らしていける

お金もいるけど…

世の中に 身体が本当に 元気になる ことなんて 他にあらへん

健康なんて お金で 買えへんでぇ

増田先生みたいに 力のある 人に くっついとったら

なんも 心配せんでも ええ~ねん 安心やわ

*********

健康を買うことが出来ない。 とは

病院に行ったら 気持ちが悪くなる 長くはおれない所や

病院に行って 病気が治った ためしがない

睡眠薬などを飲んだら 頭が 真っ白になって ぼけてしまう

などなどの 体験があるからです。

それにしても 確かに 

歩けないほど 痛かった足が 治ったのだから

日之本元極の おかげですよね。

修練せな あきまへん音譜

ブログ

その昔 

子育てに 仕事に 精一杯だった頃

お正月には お正月らしい 「おせち」や ひだ鰤 煮いか(赤いかのゆでたモノ) 

などなどを 用意して 正月行事を 伝えなければいけないと 思って頑張っていたのです。

百人一首や トランプや 花札 すごろく などなど

テレビを切って 遊ぶ行事を 楽しみたいとも 考えていました。

そういう 伝統を次の世代に 伝える仕事を終えた今

最近の お正月は

食べたい食事を 気ままに食べて テレビを見て ネットを見て 

気ままにすごす ことになりました。

精一杯忙しくしていたときよりも のんきでゆったりと していますが 

なんだか 充実感がありません。

それでも また ふたたび 忙しさの中には 戻れませんけれど

「充実感」には 「抵抗感」が 必要なのかも知れませんね

今日 デイサービスから 帰ってきた 母親は

「福笑い」をして 楽しんだそうです。

懐かしい 遊びですね

ブログ

今年はじめての 貫頂をしました。

元気のない シクラメン と ポインセチア

そして お正月の 花です。

シクラメンの花は 12月のはじめに もらったものですが、

はじめから 葉に元気がなく つぎつぎに黄色くなって 枯れてきたのです。

貫頂をしたら 葉が下に垂れ下がって シナシナと しおれていたのが

なんと ビックリマーク むくむくと 起き上がってきました。

貫頂は、 葉と 根に エネルギーを注ぎました。

ポインセチアは 11月の終わり頃に 部屋の玄関に置いたとたん 

その寒さに びっくりしたのか 半分ほどの 葉を落としてしまったのです。

最近 新しい葉が芽吹いてきて 葉に厚みが出てきました。

蘇ってくれそうな 予感です。

それにしても シクラメンのしおれた葉が 

むくむくと 起き上がってきた 瞬間は とっても びっくりしました。

やっぱり 日之本元極の力は 半端じゃないですよね合格

不思議大好き ババタヌキ-image

不思議大好き ババタヌキ-image