日之本元極気功

母親を スーパーに 買い物に連れて行くと

行くまでは 楽しみにしていて 機嫌がいいニコニコ のに

その「場」に 行ったとたん叫び

「足が痛い」 ガーンとか 「腰がいたい」ショック! と いい始めます。

ある 店では 駐車場に 入ったとたん 

車の中で 「ここで待っている」 と 言います。

たまには買い物でも 楽しんでもらおうか。と

思って連れて行くのに すぐに 足が反応して 動けなくなります。

新宮の 日之本元極の錬功室に 行くときには

それほど、足も腰も 痛がらずに歩いていけるのに?

修練中は 機嫌良く 修練を頑張っているのに?

どうしてなんだろう?  と 思って

母親に繋がって その足腰に感じているであろう 

痛みを 私が 感じてみることにしました。

スーパーに 入ってみて、

さて、どんな風に 痛いのだろうかと 母親に 繋がって感じてみましたら

とたんに、地面から 冷たい風が 吹き込んできて 

釘のような異物が 足の中に食い込んで 来る感じがします。

気の流れが悪い すねのあたりが もっとも痛くて

その次に 腰も痛みます。

これが 「場が悪い」と言うことなんだ! と 改めて 思い知った 訳ですが 

その後も 母親に 繋がった痛みの影響が 何時までも残っていて

買い物どころではなくて すぐに 車の中に戻りました。

車は 場づくりセットが 設置されているので、

「ほっと 一安心」 足腰の 痛みが消えていくのが 判りました。

「場」の良いところ と

「場」の悪いところ では

これほどにも 違いがあるのですね。

本当に びっくり目 しました。

日之本元極気功

修練者のSさんから ご質問をいただきました。

*******

三月になったら 花粉症になりました。

年を取ってからでも なるモノなんですね。

目は痒く 涙と鼻水が出て くしゃみも頻繁に出ます。

そのくしゃみで 声がかれて出にくくなっています。

花粉症には どんな功法の修練をすれば良いですか?

********

今のところ 私自身には、アレルギーの症状は出ていませんが、

先日 名古屋方面に出かけた時には 鼻水がたくさん出てきました。

今年の春は 汚染物質も上乗せされているので 花粉症には 要注意ですね。

さて、その対策ですが

1 「天のまなみ」に「海のまなみ」を1%程度入れて(生理的食塩水の濃度)

  スプレー容器に入れて携帯し、頻繁に 目 鼻 を洗います。

  咽にも スプレーすると 炎症がおさまるようです。

  うがいをしてもいいですね。

  カット綿などで、目の上、鼻の上、咽の周辺など 

  湿布をしても気持ちがよいです。

2 出毒素風呂にゆっくり浸かって入ります。

  「海のまなみ」を のど むね などに塗ってしばらく

  身体に(5分以上)浸透させます。

  じわじわ汗が出てきますからジッと我慢です。 

  邪気がたくさん排出されて、咽の炎症が落ち着いてきます。

3 邪気の排出量の 強い功法の 修練をする

  「すわいしょう そわか」 「胎息」 

  悪いモノを寄せ付けないバリア創り「邪魔抹濁防御功」 などなど

  修練後に 爽快感が残る功法を 見つけてください。

4 あんま功で、顔、鼻や目のまわり、咽の周辺 等 

  さすって 気のめぐりをよくする。

  六神秘功手当法で、免疫に関連する臓器「肺」「腎臓」などに、

  エネルギーを届ける。

などなどが お勧めの対策です。

アレルギー症状は 私自身が、あまり体験していないことですので 

カメ仙人に伺ったり、修練者の皆さんに教えていただいた事などです。

なかでも「海のまなみ」を 身体に塗ってしばらく浸透させて、作用させる方法は、カメ仙人の お勧め療法ですビックリマーク ぜひとも お試しください。

この他にも 何か良い方法がありましたら、教えてください。

日之本元極気功

訳あって 小さなお子さんが 「戻戻止痛」の

講座を 受講されました。

これからは ご両親と一緒に 修練をすることになります。

さて、午前中に受講した お子さんと

夕方 帰宅する頃に 出会ったところ

可愛い笑顔が ほこらんで もちもちの肌に 大変身

どうして こんなに 短時間で 変わったの 目 と

もう、びっくりビックリマークビックリマーク するばかり でした。

私の母親が 受講しても 一生懸命に修練をしても

こんなに早く こんなに 顕著に 

変化が 現れる ことはあり得ません。

やはり 一刻でも 早い時期に  

この 日之本元極功法に 出会えることは 

お子さんにとって とても 幸運なのだと 実感しました。

お子さんの ことで 悩んでおられる皆さん

だまされたショック! と 思って 受講してみませんかはてなマーク

不思議な 不思議な 功法です。

不可能を可能にする 功法です。

ただし 

魔法のようには いきません。

信じて 努力することが必要です。 

不思議大好き ババタヌキ-image

ブログ

真清田神社の御祭神は尾張開拓の祖である「天火明命」。

尾張国の一之宮として 2600有余年の歴史を持ち、

永きにわたり人々の 篤い信仰を集めている由緒正しい神社です。


一宮市の その隣には 岩倉市が あります。



そういえば 岩倉について

神様から 教えていただいたことがあります。


高山市の とある神社に行ったときに

「ここの地に 岩倉(無形の)があります。」と おっしゃったので

「岩倉って、なんですか?」 と 私が聞いたところ


「舟ですよ。」

「飛行船ともいえるかな?」


「その昔、宇宙から多くの神々が 地球に降りたつときに 

この 岩倉に乗って やってきたのですよ。」


と 教えてくださいました。


無形のものが みえる 特異効能者に

岩倉の存在を みてもらったら 


「岩」がありますビックリマーク  と言っていました。


不思議大好き ババタヌキ-image

ブログ

私の母親は 94歳

腰が曲がってはいますが、気功の修練を 

しっかりとやっていて とても元気になってきました。

高山に 引っ越してきて 2年が経とうとしていますが、

体重も減ってきて 下半身のだぶついた 脂肪がぐんぐん減ってきています。

最近 以前に受けた 骨の検診結果が見つかりましたので ご紹介します。

******

あなたの骨量は

YAM(若年成人平均値 20~44歳 女性) と比較して 105%に相当します。

同年代平均値と比較して 182%に 相当します。

*******

この結果を ケアマネージャーに伝えたら 

「牛乳」をたくさん飲んいるんですか?  

「小魚」ですか? 「肉」? それとも? 

カルシュウム剤飲んでいますか? 

と 質問されたのですが どれも 「いいえ」です。

食べているのは 野菜や穀物 それも ほんの少量

しかも 夕食に「たいやき」 や 「ぜんざい」 「だんご」 を食べるなど

決して 優等生の食事ではありません。

それでも この骨密度

粗食にして 仕事を たくさんすること

そして、生かされていることを 信じて 修練する努力が

功を奏しているのだと 思います。

不思議大好き ババタヌキ-image

日之本元極気功

不登校の原因は さまざまですから

気功の修練をしたからといって すぐさま 登校できる

とは 限りません。

学校側の原因も 少なからず 存在することもありますから

「登校できる」 かどうかは 判りませんし 

「登校できること」が 常に よいとも 限りません。

また 人格の統合が 必要な場合には

すぐさま解決とはならず 継続的な努力も必要になります。

しかし、 もっと大事なこと 

生き生きと「元気になるニコニコ」と いうことは 

必ず叶うと思います。

そして、なんとなく 活力が出てきます。

本人の 気のエネルギーが増えると 周りの仲間たちにも 

良い影響を与えます。

不登校で 悩んでおられる みなさん

そして 親さん

一緒に 修練をしてみませんか?

元気を出して 今の時を 精一杯生きること

始めてみませんか?

不思議大好き ババタヌキ-image

ブログ

修練者から ご質問をいただきました。

不登校は 気功で治りますか?

また、知り合いの不登校のお子さんが 診断されている

「起立性低血圧」という病気は どうして 症状が起きてくるのですか?

********

私の低血圧は 元極功法の修練と 施術を受けて

すっかり 回復して 現在は 血圧値はほぼ 正常値です。

カメ仙人も 高血圧が 治ったそうです。

高血圧も 低血圧も 何でもかんでも良くなりますビックリマーク

なんだか 変な話ですよね。

正反対の 症状が 同じ気功法の修練によって 治るなんてチョキ

たとえば 肥満も痩せも 修練をすれば 「中庸」 

の状態に 近ずいていきます。

「ほどよい」「ちょうどよい 健康な状態」 に 

身体の機能、機構 が 近ずいていくことが 気功の修練の成果なのです。

身体が 元来持っている 回復力が 刺激されて

不調和を 快復していく方法ですから、 低血圧も高血圧も

癌も 腰痛症も 感染症も 骨折も むちうち症も みな 同じ修練をします。

その結果、症状が無くなったり より元気になったりします。

起立性の 低血圧は 思春期に多い症状ですが、

心身の成長に 気のエネルギーが 大量に使われる

(性的な成長 こころの変化 ホルモンの調整 身長や体重の増加 )ので

一時的に 腎気等が消耗するのだと 思います。

それで、思春期の 多感な時に 精神的なストレスも手伝って

血圧をコントロールし調整する 力(パワー)が 失調した結果

起立性低血圧が 起きるのでは ないでしょうか?

思春期を迎えた 不登校のお子さんが

貫頂を受けて、 登校し始めた 事例は数々あります。

夏休み明けの 気だるい9月に 気のエネルギーの補給によって

朝 起きられない症状から 脱出したお子さんもいます。

いずれにしても 

どんな症状でも 同じ修練をします。

それぞれの症状によって 処方も 対処方法も 

全く違う 現代医学では 理解できない ことですね。

ブログ

先日、とある レストランに ランチを食べに入りました。

ネットで、毎日のように ランチの写真が 

公開されていたので、 写真の波動やメニューなどは

あまり 考えないで うっかり 叫び

ランチを食べに入ったのです。

入ったとたん、「シマッタビックリマーク」 と 思ったのですが

時すでに 遅く 早々に食べて トットと 店を出ました。

まず、

店の中が 臭い。

場が汚れている。

水がどぶ臭い。

料理が まずい  そんな 残念きわまりない 印象でした

けれども 掃除は行き届いているし

料理もそれなりに 努力は しているのです。

接客も 悪くはなく 丁寧です。

この レストランは 圧倒的に 「場」が悪いのです。

土地が 汚れている感じです。

まるで、床下を 汚水でも 流れているかのようです。 

一生懸命に 頑張っても これでは 気の毒です。

「場」創りセットを 配置さえすれば 人気店になるだろうになぁ~

みえないモノを 信じてもらえれば… 等々 と 思いながら

足早に 店をさりました。

残念 ショック!

日之本元極気功

お知り合いの お子さんが 不登校で困っています。 と

心配された 修練者のKさんから ご質問をいただきました。

不登校は 気功で治りますか?

また、不登校のお子さんが 診断されている

「起立性低血圧」という病気は どうして 症状が起きてくるのですか?

***********

そういえば、私も 低血圧でした。

最高血圧が 90以下になることもあり、 

献血に行ってはみるのですが、血圧が低すぎて 帰されました。

その低血圧の症状とは 元極功法に出会うまで 

ずっと 長い間 おつきあいしていました。

「体質は 治らない」 と 医師からも伝えられていましたし、

血圧を上げる薬は ほとんど 効果が無いことも 体験的に判っていました。

元極功法に出会ったときに

私の低血圧のことを カメ仙人に お話をしたときに

カメ仙人は いとも簡単におっしゃいました。

「ああぁ~ 低血圧ね! 修練すれば治りますよ!」 

「僕も 高血圧が治ったから~…」

なんだかガーン その説明の意味が 全く 判りませんでしたが

だまされたと 思って修練をしました。

とくに、「めぐりみ めぐりき」を中心に修練をしたところ

すぐに 血圧が110~120 位に上がってきました。

低血圧の症状が 緩和されたのか 朝から元気です。

元気で よく動いたからか 体重も減ってきました。

病気が 治るのも すごいことですが

体質が 変化することも すごいことですよね

医学の常識では 治らないことが 治るビックリマーク

これには ちょっと びっくりしました。

その 驚きを忘れずに 今も 修練をしています。

少々 昔よりは サボっていますけれど…

つづく

日之本元極気功

昨日の記事にも 書きましたが

心臓にトラブルがあると 腎気が 派遣されて供給され

そして、腎気を 消耗します。

肝臓に トラブルのある方も また 同じように 

腎気が肝臓に送られて 消耗してしまいます。

いつも 覇気が無くて 朝も起きられない という方も

まるで 怠けているかのように だるくて何も 出来ない

くたくたと 眠いばかりで… やる気が起きない

と言う方々も すぐに 精神的な病気 心の問題 と決めつけないで 

もしかしたら

「腎気」が 消耗している結果かも 知れません。

特に 出産後や 大きな仕事を 終えて ほっとしている時 など

意外に 腎気が消耗していることも 多いですね。

そして

回復のためには まずはエネルギーの供給です。

緊急手段として 頑張って働いてくれた 腎臓にエネルギーが注がれます。

その後に お目当ての 臓器にエネルギーが補給されて

癒されていく というエネルギー配給の 順番があるようです。

命の優先順位から エネルギーは 供給されます。

内臓の回復のためには 六神秘功 手当法が一番です。

なにはともあれ まずは 修練ですね。