日之本元極気功

滝平 次郎さんの切り絵で、
創作された 「花さき山」という 絵本がある。

人のために、我慢をすると 「花さき山」に 
はな が咲く という 話

何度も読んでいるので
ストーリーは 分かっているのだけれど

いつも、いつも 涙が出る
悲しい物語ではないのに 涙がいつも出る。

主人公のあや が
我慢して 人のために つくすと 花が咲くんだよ。

というストーリーに 
心が揺さぶられて 涙が出る

私も 人のために、喜んでもらえる仕事がしたい。
そう 心に決めている

けれども、実行するのはなかなか、難しい
自分が かわいくて すぐに 自分を優先してしまう 

自分のおろかさを 見つめては 恥じている 

babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 湖

日之本元極気功

日之本元極には、4歳から91歳までの入門者がいます。
方法が簡単で、 MDやCDのガイドがあるので

誰もが、日常生活の中で 修練できるように
功法が 工夫されています。

手軽に 生活スタイルは そのままで
修練できるので

広い年代の方がたに 人気があります。
元極功法は 800年の伝統、秘伝をつたえる功法ですが

とても簡単で、
しかも
圧倒的な 功力を誇っています。

あなたも 入門講座を受講しませんか?

babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 湖

日之本元極気功

人の身体を 感じて観る 方法はいくつも あります。

天目で、明るさを感じてみる方法 
労宮で エネルギーを 感じてみる方法

直感力で 何となく分かる 方法
魂の 声を聴いて 導いてもらう 方法などです。

私は、左の股関節が 変形性膝関節症で 痛いのですが
皆さんに 感じてもらうと

「寒風が吹いている」 
「経脈が 詰まってくらい」と言われることがあります。

身体は、いろんな信号を出して 
静かに 身体のようすを 訴えていてくれるのでしょうね。

そんな身体の不調の 信号を早く キヤッチして、
一刻も早く 対応してあげたいのは、子供達ですね。

一刻でも早い対応が、今後の 発達や身体の発育を 左右していくのです。

babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 湖のはな

日之本元極気功

babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 チベットの女性
日之本元極の 功法を続けていると
特殊な 能力が 開発されることがあります。

人の身体の ようすが 分かったり
人の身体の 経脈の気の流れが 分かったり  

などなど します。

はじめから 体質として 気のエネルギーを感じやすい人も いますが、
あまりはっきり 分からない方でも 

無形の存在や 身体のようすが 分かるように なったりして
潜在能力が 開発されてきます。

その時に、なによりも 大切なことは

自分に 与えられた役割を 引き受けて
十分に 修練をすることです。
潜在能力の 開発のためには

信じて 疑いのない気持ちで 修練を続けることなんです。
宗教では ありませんが、

神の存在に 畏敬の念を 持つことが求められます。

信じて修練を 続けられるかどうかで
潜在能力が 開発されるかどうかが 決まります。

講座を受けて、一緒に修練をしませんか?
日之本元極気功教室 電話 0577-33-3556

日之本元極気功

今日から、秋分特別講座が 始まります。

特別講座は、高山の日之本元極の本部でしか 開催されません。
一般の 修練方法を学ぶ講座とは、 一線を引いています。

なぜ、特別なのかというと
自分から 「気」を出して 人を癒してあげられる 力を 
渡される講座だから 「特別」なんです。

自分から 気を出せる 「力」を外気功 と呼びます。
日之本元極の 気功法は

自分の健康の維持、増進のためだけに あるのではなく
自分から 気を発して 人のために役立つ 
外気功が出来ることが 大きな特徴です。

自分の病気の回復は もちろんのこと
家族のために、修練をして「力」を蓄える方も 多いのです。



babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 流れる川

発達障害の子どもたち

自閉的な傾向があり、

心身共鳴神法や 遠隔貫頂などを
継続して 受けてこられた 子供さんのお母さんが、

意味深い 「大発見!」 を知らせてくださいました。

*******
子供さんは、手先が不器用で
「はし」 が うまく持てなかった そうです。

出来ないことを 要求させても無理だから、
「はし」の持ち方の練習を してこなかたのだそうです。

ある日、幼稚園の先生が 
「今日は はしが、うまく持てない!」 と泣いていました。 

と 伝えてくださったので、
この時が チャンスだと 「はし」の持ち方を 教えたのだ そうです。
今までは、うまく持てないことを 泣いて訴えたことなど 無かったからです。

筋肉の使い方が 分からない
指先が うまく 動かせない
まるで、綿入れの手袋をしている ような感覚

そういう不器用さは、発達障害の子供たちの 特徴ですから
いくら教えても うまくできません。 

教える親も 真剣でしたが、
教えられる子供も 泣きながら 練習しました。

けれども、その日は ほとんど進歩はなかったそうでした。
やっぱり、無理なのかなはてなマーク

ところが翌日の朝、

「はし」 は こうして 持つんだよね!
と 子供は 嬉しそうに言います。

ふと見ると 上手に 「はし」を持っているではありませんか!!

*******


きっと、子供は、自分が成長できる 時 を分かっている
きっと、子供は 自らの要求で 成長する

その チャンスの芽を 摘まないように
伸ばしてあげるのが、大人の 役割なんですね!

という大発見でした。

babatanukiのブログ-日之本元極気功教室 湧水

発達障害の子どもたち

先日、知り合いの お子さん
三歳の女の子に 出会いました。

利発な 子供さんで 言葉の発達も 知恵も優れていましたし
体の 発育も 大柄で 元気そうでした。

一見、発育も発達も なんら 問題がありません。

けれども 歩くようすを観て 「ああっ~~」 と 思ったのです。

幼児は、重心の位置が 若干後ろ側に 有るとはいえ
この子は、後ろに ひっくり返るような 姿勢です。

歩き方は、不自然で、身体の重心は かかとにあります。
膝を、ほとんど曲げずに歩きます。

つま先は、外を向き 足形は ハの字の形です。
いずれは、運動機能の 問題が 気がかりになる時がくるでしょう。

それは、もしかしたら、
「足の裏が痛い」「膝がいたい」 という
身体の不調として 現れるのかも知れません。

身体の動きの全体が 不自然でも
子供たちの かわいらしい仕草は 不調を隠してしまいます。

脳の中を 感じてみますと 
小脳の周辺に 働いていない脳細胞を感じました。

そのことを 友人に話しましたら

「子供の歩くようすを ビデオで見たら 
あなたの言われるとおり 子供の歩き方は おかしかった」

「けれども、やはり 無形の 気の存在は 分からないし理解できない。」  
と 友人は言いました。

私は、いつも、本当のことを 真実だと思っていることを
お伝えしているんですけれど…

形に 見えない「気の力」 分かっていただくには
時間が かかりますね。

発達障害の子どもたち

自閉傾向があったり、発達障害がある 子供さんが
心身共鳴神法や 貫頂を受けると

顔つきが すっきりして シャープな印象に 変わることがあります。

観察力の鋭いお母さんは
「頭が小さくなったんですよ。」 と報告してくださいます。

先日、「貫頂」の時に 子供さんの 頭をさわったら
プニョプニョした とても柔らかいモノ が

頭全体 頭蓋骨の表面の全体に有るのを感じました。
一回、「貫頂」を行いましたら

みるみる 頭のプニョプニョが 減ってきたのです。
プニョプニョは、脂肪でもなく もちろん筋肉でもなく

表現しがたい モノでした。
これが、邪気(悪いモノ)なんでしょうね。

一回の「貫頂」で、こんなに変化するのだから もっと、もっと…
と、私は欲張って 勧めてしまいますが、

やはり、形のない「気」の存在は、不可解で
分かりにくい ものですから

焦らないで、少しずつ信頼を 得ていくしかないんでしょうね。
一人でも多くの 自閉傾向のある子供や 発達障害の 子供たちに 

出会えることを 願っています。

発達障害の子どもたち

エネルギーがはいると 邪気(悪いモノ)が、押し出されるように出ます。
発達障害の 子供さんたちは、


心身共鳴神法の好転反応によって、
過去のパニックなどの症状や 固執した感情などが
吹き出すことがあります。

好転反応を うまく乗り越えてくださること
これが、信頼に繋がります。

見えない「気」のエネルギー」の存在を
信じてくださり、信頼関係が 保たれると

「邪気は 早く出してしまった方が いいね音譜」 というような
乗り越え方のこつが、分かったり

うまく乗り越える方法を 見つけたりすることが 出来るそうです。

先を歩いてくださっている、お母さん方が、
体験談を たくさん寄せて くださっています。

気のエネルギーで、どんな風に子供さんが 変わっていくのか
不思議な話がたくさんあります。

お問い合わせください。
電話0577-33-3556

発達障害の子どもたち

心身共鳴神法を始めると
頭が 発熱する子ども がいます。

好転反応です。

脳細胞が活性化されて、発熱するようです。
それも

「毎日熱くくなる場所が 違っていますビックリマーク
とは、観察力の鋭い お母さんの発見チョキ です。

言語野だったり、 視覚野だったり、小脳だったり
その日、その時によって違うそうです。

また、頭が臭い、フケが出る、髪が汚れる
ということが、度々あるようです。

それが、なんと
「ええっつ!何コレ!?」 

と思うほど びっくり仰天目 の 「フケ」 だったり
するようです。

また、鼻水は、 一昔前の 緑色の鼻汁で
「耳鼻科に行って 抗生剤を ちゃんと飲ませています。」 と

嘘の方便を 使わないとおられず 少々 心苦しい程だとか。