日之本元極気功

大ババタヌキ96才は この熱い夜に

膝関節と 肘関節に レッグウォーマーを

着けて さらに 夏布団をかけて眠ります。


そのうえ、「足が冷えるペンギン雪の結晶から 」と言って

五本指の 絹の靴下も 欠かさずに

しっかりと 履いて寝ます。


熱い日には、クーラーを強制的につけて)寝ますが

手、足先はしっかりと 暖めて寝ています 。


「熱いんと チャウノン?」 

「汗 カケヘンノ?」 と ババタヌキが聞くと


「汗汗が出るのは お腹ブタや」 

「手パー、足あしはちょうどチョキええ加減」 と言いました。


そこで これが本当かどうかはてなマーク 検証実験したのです。

私は 手足は温かくて 冷たいことはありません。


しかし、下腹がいつも ひんやり冷たいのです。

そこで、この下腹に マスターカードをしのばせました。

すると 下腹の脂肪が 少~し減りました。

暖めると 下腹から汗汗も出ました。


お腹は いつも温かいし 便通も良い感じ

夜も 腹にストールを 掛けるだけで

身体全体が 充分温かい。


最近は 窓を開けて寝ると 風が寒く感じるのですが

お腹は温かく 手足も冷えずに 目も覚めず 

朝までぐっすり寝ています。


身体の冷えているところに

パワーカード、場創りのマスターカードなどなど


エネルギーの高い グッズなどを作用させると

冷えやすい部分も 身体全体にも

大きな影響があることが 判りました。


お試しください。

image

日之本元極気功

今年のお盆は、

カメ仙人が教科書の創作に 取りかかっておられたので
私にもあれこれと 下請けの仕事が発生して
自宅にこもって、パソコンの前に座っておりました。

仕事が嫌いではないのですが、そろそろ 退屈したなぁ~と
思った頃に、天から お呼びがかかりました。

張先生より お声がかかり 

導きを受け取ることになりました。


********


功力をあげましょう。


功法の力も

修練で受け取る力も

貫頂の力も 

そして 何よりも 望んでいるであろう

功法を拡大していく力も


と おっしゃいました。


*********


本日の錬功会で バージョンアップの影響を

熱心な修練者のみなさんに伺いましたら


「熱いです。ネムイです。」と 口々におっしゃいました。

そして、本当に眠そうでしたし 熱そうでした。


皆さんへの 影響は 

なにか? ありましたか?

image

日之本元極気功

体調が悪いので

他に術も無いために、

修練を不承不承続けている方がおられます。

毎日、継続して修練をしていると


お通じは良いし

という良い結果が届くことは判っていても


「信じて無心になって、修練をすることは出来ないし

なんだか、あやしいし、そんなに続ける気持ちはありません。

ですから「階む」の段階だけで十分です。」 


と おっしゃる若いママさん修練者です。


修練をしていると お子さん(3才)が 側にくっついてきて

気持ちよさそうに 一緒に動作をしたり、寝そべったり

しているそうです。


時々、忙しくしていて 修練を忘れていると

「はじめて!やろうよ」と お子さんから 

修練の催促があるそうです。


「はじめて!」とは、日之本元極の入門講座Ⅰで

はじめて学ぶ 「はじめて環排」という功法のことです。


「飼い犬が修練を催促しますよ。」と おっしゃった方もいます。

直感力の優れた動物や 無邪気な子供達は

修練の波動が好きなのでしょうね。


無邪気な子供たちと一緒に、

修練を頑張りましょ!

元気が出るし

肌の調子も良いし

ぐっすり眠れるし

朝の目覚めが さわやかだし


日之本元極気功

小学校の入学をきっかけに

「人格統合調和法」の施術を受けたお子さんがいます。


すでに、3年生となって

順調な 成長ぶりでしたが


そういえば 最近 

「グズグズ 言い訳をするようになったかも?」

「私は ○○だからできないの!」

「これは ○○だから 出来ないからね!」

というように… 変化してきたようだと 

お母さんの観察です。


そういえば 大ババタヌキも

同じようなことを言い始めました。


「それは できません。」 「早くは歩けません」

「出来ないことは出来ません」 と 自己主張というか

言い訳というか はっきりと気持ちを言うようになりました。


貧乏生活が長かったからか、

なんでも かんでも 我慢する癖があって


人に合わせることや

おべんちゃらは言うのですが

素直な自分の気持ちは なかなか言えなかったのです。


そういえば 最近、ぶつぶつ文句が増えました。

ブツブツは言いながらも 修練は頑張っています。


歯を食いしばって 筋肉トレーニングもしています。

表裏一致が、ようやく実現したのかも知れません。


「人格統合調和法」は 

      やっぱり スゴイビックリマークです

日之本元極気功

「人格統合調和法」が、バージョンアップしてから

2週間ほどが経過しています。


人生に一度だけ、施術することが許されている

「人格統合調和法」ですが、現在まで

それほど多くの方が受講された 訳ではありません。

むしろ 少数です。


そこで 

遡って受講した方すべてに 

バージョンアップが施されたのです。


意識図のタガを 締め直す結果となったかどうか?


すでに、受講された方は、

現状など 教えていただけると 嬉しいです。


さて、 母親の大ババタヌキですが

昨日 夏物のバーゲンセールの 買い物に出かけました。

その時に 選んだTシャツです。


最近は 明るい色を選べるように 徐々に変化していたのですが

くすんだ色か淡い色合いで 遠慮気味のやさしい色合いが

選択の基準でした。

今回 選んだ この はっきりとした柄物 ↓ は、初めての選択です。

もう、びっくり目 です。 

展示してあるモノを 取り外して貰い 

念入りに 試着して決めました。

image

今までの 好みは こんな感じ ↓

少し押さえた色彩で 地味な感じです。

image

年寄りは、邪魔になるから 目立たないように

「おとなしく してないと あかんねん 」 

という 口癖が嘘のようです。

「人格統合調和法」 すごいです!

日之本元極気功

96才の 大ババタヌキは、

この暑い蒸し暑い日に、 

冬用のモコモコ レッグウォーマーを

足と手に付けて眠ります。


数日前までは 絹の冷えとり靴下も 履いて寝ていました。

あまりにも 汗がたくさん出るので 

靴下だけは 履くのを止めました。


高山は、比較的涼しいといっても 

この梅雨の 蒸し暑い季節

冬用のモコモコ レッグウォーマーは 

さすがに汗が出る と言います。


汗が出るけれど 

足や手は 冷たいから ちょうど良い とも言います。

さて? 汗はどこから 出るのでしょう?


「お腹が温かくなって お腹全体に 汗をかく」 のだそうです。

足はちょうど良いくらい。

手も 少しだけ汗が出るけれど 決して暑くは無い。

ちょうど良くて あたたかくて ぐっすりと眠れるそうです。


私は 夜眠れない経験は 全くないのですが

両手、両足の カメ仙人のパワー入りレッグウォーマーは、

お腹周りの パワーの補給

邪気の排泄にも 効果がありそうです。


それにしても お腹がポカポカ あたたかいなんて

気持ちが 良いでしょうねぇ~~

image

日之本元極気功

先日、人格統合調和法が、バージョンアップしました。


どこが、どう変わったのか 具体的なことは判らないのですが、

お手伝いくださる 神々が「効果を上げましょう」と おっしゃったのです。


今までに、

受講済みの方々も遡って、バージョンアップの効果を受け取れるビックリマーク

というところが さすがに 「時空を超えた次元」のなせる技です。


このバージョンアップの時を 待っていたかのように

何例かのご依頼があり、

「効果がありましたよ~」ビックリマークという 報告も届いています。


この人格統合調和法は、

多重人格や 性同一性障害、統合失調症、

鬱病などの精神的な病の方々のために 

開発された施術なのですが

大ババタヌキも 受功しています。


カメ仙人が よいと言われることは 

何でもかんでも受ける方針だからです。


そして 


日のこと

ケアーマネージャが、自宅を訪問された時に

私が ジュースをお出ししたところ


大ババタヌキが ケアマネさんに 

放った一言に とっても とっても びっくりしました目


「どうぞ 召し上がって合格


今までに 一度も聞いたことの無い表現です。

なんだか セレブの奥様のような 言いように

息がDASH! 止まるほど びっくりしました。


「召し上がって 」 とは 良い響きですね


大ババタヌキの 96年間の歴史の中の

どこから、どうわき上がってきた 言葉なのでしょう?


これも 人格統合調和法の バージョンアップの

おかげだと 思いました。


そうでなければ、この一言が放たれた 説明が付きません。

日之本元極気功

先日の

カメ仙人の ブログで紹介いただきました

大ババタヌキ 96才です。

(写真を拝借して 紹介します。)


中国の大連への 研修旅行に 同行させていただきました。

参加した皆さんには

めいっぱい 迷惑をかけて お世話していただいて

何とか 無事に5日間を過ごせました。


中でも 私が一番 嬉しかったし 感心したことは

世話をしてくださった 参加者のみなさんの

さりげない 優しさでした。


まさに この場面で 

「助け手ビックリマーク」 欲しいと思った時に

お願いする声を 出す間もなく

いくつもの「手」が 瞬間的に 集まって 手助けしてくださいました。


旅行用の車いす(8.5キロ)を持参したのですが

さも 当たり前のように 「手」が集まり

まったく 打ち合わせをするでも無く

持ち上げてくださったり、

動かしてくださったり と

ことが スルスルと 進みました。


常に気にかけながらも さりげない

この 阿吽の呼吸の動きが とっても自然で

温かい気持ちに包まれた 時間でした。


研修旅行に 参加された 皆さん

大連でお世話になった 皆さん

「助け手ビックリマーク」いただき 

本当にありがとうございました。

つづく

日之本元極気功

好転反応が辛いと おっしゃる方のことを
考えていました。

どう? 話しをしてあげれば 乗り越えられるのだろうか? と
すると するすると 言葉が湧いて出てきたのです。

その言葉は、
私が思っているのか
天から 降ろされて 書かされているのか
全く区別が つかないのですが、

湧いて出てくるままに 書き留めました。
それが、先日の(1)につづく 今回の(2)です。

ご紹介します。

「階み」の修練や
これまで受講した功法を まんべんなく修練をして、
自分の無形のエネルギーを 蓄える器を
大きくする努力をしていれば、
好転反応などの問題は ほとんどおきないでしょう。

ですから、
自分の修練段「階」よりも、
下位に位置する講座を受講する場合には、
不足している部分を補うためのエネルギーが補填される。 
と理解することができます。 

しかしながら、
「補填する」とはいえ、もちろん圧倒されるほどのエネルギーを
受け取るのですから、日々の修練によって、
自己の器を拡大する努力は、何時の場合でも不可欠です。

もっと具体的に考えてみると
たくさん受講すれば、好転反応が辛いけれど、
一つだけの受講であれば、好転反応は起きないから、一つづつ受講したい。とおっしゃる方がおられます。

この方は、すでに、階みの修練者です。

この場合、結果的に 
「一つだけ受講したから 好転反応は起きなかった。」
着実に、段階を上がって 何も悪いことは起きない。
良いことばかりが起きる。と言う結果になるか? 

もしくは、好転反応を恐れて、
他の講座を受講するチャンスを逃して、
一つだけ受講したにもかかわらず、
「さらに酷い好転反応」に見舞われるか?

はたまた、好転反応は、全く起きなかったけれど、
無形のエネルギーを心底信頼していない分、
エネルギーを受けとることが出来なくて 
病状が進行するか?

我々には、まったく 見当も付きません。

image

日之本元極気功

8月7日~8日 立秋特別講座が開催されます

遠方から来られる方は、せっかくのチャンスなので、

出来る限り 受講できる講座は、たくさん受講したい。

と 思っておられます。

しかし、せっかくチャンスがあっても

好転反応が辛いことを恐れて、「受講したくない。」

と 言われる方もおられます。

我々は、

好転反応の有無よりも、

むしろ、与えられた能力の全てを 受け取れない可能性を心配して、

一度にたくさん受講しない方がよい 」と 提案することもあります。

たとえば

「階み」の修練者が、

さらに段階を上がるための「講座」を受講する場合と、

すでに 段階を上がってきたものの 

特別講座に開催される 「伝能講座」を

受講するチャンスを逃したので、

今まで受講出来なかった「階ふた」「階ひと」の 

伝能講座」を受講する場合とでは、

好転反応の出方も違ってくるわけです。

つまり 「階み」の修練者が、

より高い段階をめざして「階み」の「伝訣講座」、

「画訣講座」、「観訣講座」とそれぞれの ブラッシュアップ動功を

受講する場合などには、

届けられるエネルギーが膨大なので、

自分のエネルギーを蓄える器よりも 

大きなエネルギーが届けば、

エネルギーは、自己の持つエネルギーの器を超えて

こぼれ出てしまいます。

これが 好転反応なのです。 

しかし、「階み」の修練や

これまで受講した功法をまんべんなく修練をして、

自分の無形のエネルギーを 

蓄える器を大きくする努力をしていれば

ほとんど好転反応などの問題はおきないでしょう。

つづく

image