「清昇濁降」と「かかとおとし」
昨日、
NHKの番組「ためしてガッテン」を見ました。
内容は骨の中に含まれる タンパク質「オステオカルチン」に
ついて特集していました。
私が理解したところによると
・骨の中のタンパク質「オステオカルチン」は
10年ほど前に発見された。
まだまだ、分からないこともたくさんある
研究中、分析中のタンパク質である。
・ネズミの実験では、糖尿病のネズミに投与すると
糖尿病が著しく改善したので、
たぶん膵臓の働きと深い関係があるようだ。
他の臓器にも深く関係しているようすだ。
その 骨の中のタンパク質「オステオカルチン」を増やすには
骨に刺激を与えることが有効である
その刺激の中でも 特に有効なのは、
骨に振動を与えること!
その方法は
背伸びして、上げた踵(かかと)を トントンと
床に落とす運動をすること
うぅ~ん これ!
「踵落とし」 私 知ってるわぁ~
この方法は知っているわぁ~ と思いました。
「清昇濁降」ですよね
そして、本日の錬功会は 踵落としの
「清昇濁降」を たくさん修練しました。
修練舎の皆さんは
かめ爺先生は、もっともっと 前から
「踵おとし」 が良いことを 分かっておられたのねぇ~
すごいねぇ~
でも 「清昇濁降」は もっと もっと
よい効力があるから カメ爺先生は もっと すごい!!
感慨深く、 意義深く
骨のタンパク質に思いを寄せながら
修練を楽しみました。