「経脈」と「経絡」の違いについて

日之本元極気功

熱心な受講生の方から鋭いご質問を いただきました。「経脈」と「経絡」の違いについて」 教えてください というものです。
私は 「どちらも 気の通り道ですが どういう 区分けがなされているのかはてなマーク分かりませんでしたので、困ったときの「カメ仙人頼み」 というわけで
以下の通りの 回答をいただきました。
***********
絡のを、絡はを表し
は縦のは横ののこと。


もう少し詳しく述べるならば、


は主となる十二正と奇形八をいい、


はそこから分岐して出ている小枝のようなで、

十五絡、孫絡、浮絡などを指す

ただし 元極功法では これらの概念に無い 中脈が存在しますし

日之本元極では 修練によって

ひとめぐり脈 ひとじゅうじ 脈

ふためぐり脈 ふたじゅうじ脈

みめぐり脈   みじゅうじ脈

もとつうめぐり  もとつさめぐり

などなど 今までの経脈の概念に 当てはまらない 脈が多数存在します。

そのために、「経脈」と 「経絡」の厳密な 使い分けをしていません。

従来の 概念が 説明できないからです。

全く 新しい脈が たくさんできあがっていく 

気功法を超越した 「功法」なのです。