96才のトレーニング
96才の 大ババタヌキは、中国研修旅行に
参加するために 毎日の筋力トレーニングを
欠かしません。
6月の初め頃、バナナを3房買って帰ったところ
手押し車が倒れて 一緒に転倒してしまったのですが
今では、腕にも筋力が付いたので
引きずられて 倒れることなどありません。
今でも バナナは 大安売りなので
3房買って帰りますが 転倒の不安は まったくありません。
足で手押し車を蹴飛ばして スイスイと 歩いています。
歩くのも速くなりました。
筋肉トレーニングをすると 身体も疲れるし
面倒なことも多いので、時々嘘をついて サボることをします。
「もう、それはやった
」 「済んだ」
「もうやらない」などなど と言うのです。
私は
「それは良かった。二度、三度もやれば もっと効果が上がるよ」
と、少しメニューを減らして 必ず 毎日続けました。
雨の日は 大型のスーパーの中を 歩きます
買い物は ほどほどに ひたすら歩きます。
やはり 継続は力です。
ちょっとした 小さなことの 毎日の積み重ねが
とっても 難しくて
とっても 大事なんですね
修練とおんなじ ![]()