さりげない「優しさ」
先日の
カメ仙人の ブログで紹介いただきました
大ババタヌキ 96才です。
(写真を拝借して 紹介します。)
中国の大連への 研修旅行に 同行させていただきました。
参加した皆さんには
めいっぱい 迷惑をかけて お世話していただいて
何とか 無事に5日間を過ごせました。
中でも 私が一番 嬉しかったし 感心したことは
世話をしてくださった 参加者のみなさんの
さりげない 優しさでした。
まさに この場面で
「助け手
」 欲しいと思った時に
お願いする声を 出す間もなく
いくつもの「手」が 瞬間的に 集まって 手助けしてくださいました。
旅行用の車いす(8.5キロ)を持参したのですが
さも 当たり前のように 「手」が集まり
まったく 打ち合わせをするでも無く
持ち上げてくださったり、
動かしてくださったり と
ことが スルスルと 進みました。
常に気にかけながらも さりげない
この 阿吽の呼吸の動きが とっても自然で
温かい気持ちに包まれた 時間でした。
研修旅行に 参加された 皆さん
大連でお世話になった 皆さん
「助け手
」いただき
本当にありがとうございました。
つづく
