ブログセドナ, 元極, 屋久島, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 田植え, 飛騨高山

朝から、肌寒い 天候です。

天候は曇り 気温は14℃

飛彈高山では、本日と明日は

田植えのピークを迎えます。

こんな 肌寒い天候にもかかわらず

2階の錬功室からは、「あつい」「あつい」 と 

悲鳴のようなため息が 聞こえてきます。

「功法有無屋久用セドナレベルふた」の修練をすると

汗が噴き出すほど 熱くなる のです。

身体の動きも ハードな動きがあるのですが

気のエネルギーが 大量に身体に 入ること

気のエネルギーが 大量に動くこと

気のエネルギーが 大量に素早くめぐること

その「気のエネルギー」は 通常の気功法で取り扱っている

元気のエネルギーだけではなくて

元極功法 独自の三元エネルギー

「元気・元光・元音」という 三元エネルギーであることが

尋常ならざる 修練効果を届けてくれるので

「あつく」なるのです。

image

image

イチゴも 実りの時を迎えます。

日之本元極修練, 元極, 心臓ドキドキ, 有形, 有無, 気のエネルギー, 気功教室, 気功法, 無形, 逆子

先日のこと

心臓が鼓動が 暴走してしまう方に出会いました

運動しているときには それほど 動悸はないのに

安静にしているときに 心拍数が多くなって

どきどき どきどきするそうなんです。

精神的に 動揺したときのように どきどきするのだけれど

精神的には 穏やかにしているので

身体の調和が取れていない と感じるそうなのです

こんな時には

功法有無の修練が 役立ちます

それも 効力の高い 「功法有無レベルふた」

の修練は めちゃくちゃ 良い感じです

たぶん、有形の頭 と 無形の頭 の働きが

同期していないので 不調和になるのだと思います

そこで、ふと 思い出したことがあります

発達障害の 子供たちには 

逆子が 

比較的多いというデーターを 見たことがあります。

これは、 もしかしたら

無形の脳が 上下 逆転していて

胎児は 勘違いをしているのかも知れない

もし、勘違いでは 無いとしても 

胎児の力では どうしようも無い

上下の 逆転が 起きている 場合があるかもしれない

と 思ったのです。

左右の逆転は 鏡文字だと思います。

大小の逆転も あるのかしら??

これは、私の仮説ですから 

まだ 検証できていませんけれど

有形の身体しか 見ようとしないで

有形の肉体の問題のみを 解決しようとすると

そこには 説明の出来ないような 

限界があると 思うのです。

現代の科学の力では

説明できない 無形の世界の

気のエネルギーを 感じながら 修練しませんか??

image

image

日之本元極ぺたんこ靴, 修練, 元極, 歩きやすい靴, 歩き方, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 気功法, 鼻緒

最近のこと普通のぺたんこ靴を 履くことが多くなってから左足の 母指丘あたりの関節が 痛み始めました。最近、私自身の歩き方がおかしいので 矯正しなければ いけないな と 思った矢先の出来事ですそれで、足の第1指 と 第2指 の位置を固定する挟む板のような 鼻緒のようなモノがあるアサヒ靴 ウォークランド を購入することにしました。ところが、検索してみて 気がついた時にはこの靴は、すでに製造中止になっていました。サイズが限定されて 極々 少量が販売されているのみということが判りました。そこで、早速購入しました。(写真です)これまでは、製造中止の靴は、処分セールの対象だったのに この靴は 定価販売です貴重品だからですね。ちょっと、高いけれど 12960円足が痛くなって 悲鳴を上げるよりも良いと思って 購入しました。同じ アサヒ靴のウォークランドにカンガルーの皮の おしゃれな靴もあるんですけれどやっぱり 鼻緒のように 指を固定するモノがついている方が 体重の移動を コントロールしやすいですね歩きながらの修練の時にも姿勢を 正して 天地に繋がるように踵で、着地しないように体重の 重心が 下黄庭に定まるように基本を守って 修練したいですね。それにしても このウォークランド製造中止は とっても とっても 残念です

ブログ元極, 元極道, 歯磨き粉, 気のエネルギー, 気功, 気功教室

日之本 屋久用セドナ洗濯セッケンの

体験談を頂いたので、ご紹介しようとした矢先

見つけました まこピーさんの お得な歯磨き粉!!記事

鋭い観察力は さすがです。

こんなに、良い商品なんですが

不思議すぎるから なのか?

使ってみなければ お値段以上

の 価値が分かってもらえないからなのか?

修練者の皆さん方 意外には なかなか売れません。

もちろん、修練者の皆さんには 大好評なんですけれど

なんとか!

広く 大勢の方々に 使っていただけないものでしょうか??

近々 ホームページをリニューアルして

もっと 積極的に宣伝してみることにしました。

そこで、またまた お願いです。

日之本元極の商品の 

体験・感想・雑感・使い方などなど

どんなことでも 

ご意見を お寄せいただけないでしょうか?

メールでも

ブログの中でも

紙に書いていただいても

どんな方法でも構いません。

どうか、よろしくお願いします。

日之本元極セドナ, 修練, 元極, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 洗濯セッケン, 洗濯物, 部屋干し

「屋久用セドナ屋久用洗濯セッケン」を使うようになってから

洗濯の回数が増えました。

冬の寒いときや 雨の日は 

部屋の中で 干すのは なんとなく

「うっとおしい」 と 感じていたので

洗濯回数を 押さえ気味にしていたのですが

この洗濯セッケンを使うようになってから

むしろ 部屋に干した方が 良い感じです

部屋が乾燥するから 湿度調整のために

「部屋干しが ちょうど良い感じ」 に 思えるのです。

タオルの 匂いが なんとなく残っている という感じも無く

部屋中に 洗濯物を干しても 嫌な感じも無く

洗い上がりが すっきり きれいなので

いつの間にか 洗濯の回数が増えています。

なんでも 

きれいになるのは 嬉しいことですね

image

image

日之本元極名古屋講座, 東京講座, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 気功講座, 高山

ホームページから お問い合わせがありました。

講座を受講したいのですが、どうしたらよいですか? と

***********

講座は 岐阜県高山市においで頂ければ

複数の講師が 常駐していますので ある程度

ご希望に合わせて 設定することが可能です

お一人でも 講座を設定できる場合がありますので

ご相談ください。

遠方から おいでになる場合には ホテルに滞在して 

階む Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ

階ひと Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ  

を連続して受講される場合もあります

海外から、ホームページ・ブログを読んで

講座を受講するために おいでになったケースもあります

東京講座・名古屋(国府宮)講座は、

月に一回の受講のチャンスです

ご希望があれば 調整して設定することも 可能です。

ただし、講座の設定は 

先着順ですから お早めにお申し込みください。

先日、はじめて環排の講座を希望された方に

「時間が3時間30分かかります。

知識をお渡しするだけの講座では無く 

気のエネルギーを取り入れる

能力をお渡しする講座です。

ですから、どうしても長いのです」

と お伝えすると

「反対に伺いますが、そんなに短い時間で

その能力が 備わるのですか? 」 と

問われました。

それはもう、何人もの方々に お渡ししてきましたから

折り紙付きの 事実です

三門を開けて

天地のエネルギーを受け取る力等などを 

お渡しする「はじめて環排」講座 

受講しませんか?

どなたでも受講できます

image

image

日之本元極修練, 気のエネルギー, 気功教室, 気功法, 遠隔施術

遠隔貫頂の実施について、

間違いが起きて、依頼を頂いているのに

実施出来ていなかったケースが一件ありました。

こういうときに、コレまでの体験だと

私は「隠蔽はしません」 とか 主張して
上司とぶつかって たいてい すったもんだがあるんですが

今回は 

「もちろん、皆さんに知らせるよ!」 と 

カメ爺先生がおっしゃったのです。

考えてみれば 内部でミスが見つかった事例でしたので

内緒にしようと思えば 誰にも分からないうちに

時間をさかのぼって 実施する という方法もありですから

いくらでも ごまかして

あったことを 無かったことに できるのです。

それをせずに 皆さんに説明をして 謝罪するのは

当たり前といえば 当たり前ですけれど

私にとっては、とっても 嬉しい当たり前です。

不正や ごまかし 嘘 が横行している世の中で

少しの嘘も無い というのは きっぱりしていて

嬉しいのです。

さらに ある方がおっしゃいました。

神様は 間違いを ちゃ~んと 観ておられたので

きっと 守ってくださっているに違いありません。

大丈夫ですよ  と

image

日之本元極修練, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 気功法

初めての方から お問い合わせがありました。

「講座を受けたい 」とおっしゃるので、

「講座を設定します。」と 伝えましたところ

大きな会場ですか? 大勢ですか? と おっしゃいます。

いいえ、今のところは

お一人ですけれど とお伝えすると

ホームページの印象からは

もっと 大勢の方々が集まる 組織だと思っていました。

と おっしゃいました。

それで、私は伝えたのです

「真実」や「事実」 「信頼」を大事にしています

「努力」「忍耐」も 修練には大切だと 求められます。

注文が多い気功教室なので、やめていく方も多いのです。と

嘘やごまかしが、

政治の中心で 大流行している この国では

「努力」「忍耐」は 流行らないのかも知れません。

残念なことです。

image

image

ブログ右手首, 気のエネルギー, 気功, 気功教室, 骨折

名古屋で日之本元極の気功を続けています(男性、40代)。

私が 始めることになったきっかけは 手首の骨折です。
10年前に 自転車の事故で 右手首に大きな痛みが走り、

近くの整形外科でレントゲンを撮ったところ、

骨折していることが判明しました。

しかし 医者から指摘されたのは、

その際に 折れたものではなく、

らに10年前の 自転車の事故で あることが分かったのです。

医学的には 折れて時間がたっている骨は、

再生力を失い くっつく事はなく、骨の自己移植という

非常にリスクのある 手術を

するしかない という事を 言われました。

このまま何もしなければ 右手首が

動かなくなる可能性が 高いという事も言われました。

途方に暮れてネットで検索し、

辿り着いたところが、高山の気功教室、日之本元極でした。

施術を受けて、講座も受けて修錬をして、

今は普通に生活し、好きな自転車も普通に乗れます。

現在は 家族もお世話になり、本当に始めて良かったと思っています
私よりももっと大変な状況を克服し、

元気な生活を取り戻されている方が 沢山いらっしゃいます。

この記事を見て頂いている方で、お困りの事があれば、是非ご相談下さい。

imageimage

日之本元極LED電球, エネルギー, シール, 元極, 気功, 気功教室, 陰陽

「もとつきわみ図シール」に、陰のシールが加わって

「陽」と「陰」の2種類のシールが 出来ました。

いったい、どう使い分ければ良いのかな? と 

使い方が判らなかったので

錬功室のLED電灯を使って 実験してみました。

錬功室の電灯の左右2カ所に 

① 2カ所つとも 陽のシール(小)を貼りました。

② 1カ所に陽のシール もう1カ所に陰のシール(小)を貼りました

どちらも点灯して、LED電球の光の様子を

錬功会の参加者と 一緒に観察したのです。

すると 圧倒的に 

②のように 陰と陽のシールを貼った方が

落ち着いていて 穏やかで 目に優しい光を放つのです。

LED電球は、余り良い波動ではありません。

錬功室では、カーテンを開けて

できる限り 自然の光を入れて 

最小限に 点灯するようにしています。

それでも やはり 照明が必要です。

もとつきわみ図シールの陰と陽の

シールを貼って 良い波動の元で

過ごしたいものですね。

1カ所に 陰と陽のシールを重ねて貼っても 良い感じでした。

お試しください。

image

************

のもとつきわみ図シール」が、新発売されました。
これによって、シールは「陽」と「」の2種類になりました。

この2種類の「もとつきわみ図シール」をどのように、

使い分けていくのかについて、お知らせします。

「悟って使う!」が日之本元極の商品の基本です。
今後も皆さんの実際のご使用方法や

体験などをお知らせいただけると幸いです。

*「もとつきわみ図シール」の使い方 ************

もとつきわみ図シールに、

今までの陽のもとつきわみ図に加えて、のもとつきわみ図が出来ました。

これについて、と陽はどのように使い分ければいいのですか、

というご質問が有りました。

簡単なことです。その時の気分で使い分ければいいのです。
基本的には、
1.大きいほどパワーが有る。
2.のもとつきわみ図シールは、急な場の変化に対応して、バランスを崩さないよう、   

  時には、時には陽のエネルギーを出すことが出来る。
3.「階ひと」までの修錬者(修錬している段階ではなく、その人の実質的な修錬段階)が、

  早く「階ふた」以上に上りたければ、陽のもとつきわみ図を使う。
4.貼り付けた物の、本来の機能を強化する。
5.陽どちらを使ってもプラスに作用する。

ということです。

すべてのモノのどおりとして、と陽が存在しています。
通常は、もとつきわみ図が、と陽のバランスをとるように、働きかけますが、
と陽の両方のもとつきわみ図を一緒に使ってみるならば、相乗効果が現れます。

一方のもとつきわみ図を使うのもよし、両方使うのもよしですが、
両方同時に使ってみることを勧めます。

もちろん、どう使うかは、本人が悟って使うしかありません。

修錬をおろそかにして、それのみに依存しすぎないよう、いろいろ貼ってお楽しみください。