ブログ

本日の錬功会を担当しました。


今日のメニューを あらかじめ 計画して決めていました。

「免疫力活性適正化手当法」と「ブラッシュアップ功法」の組み合わせです。


ところが またもや 天の声が降ろされて

「静功をしなさい。」と おっしゃいます。

いつも こうして突然 声が降ろされます。


今日は、階ひと1次元の「正身滅無明」「雑念掃清」ではなくて

「階み」の静功の録音教材を使いなさい。 と おっしゃいます。


指示された 通りに行動することに決めていますから

指示通りに 「静功」をしました。


すると


室内の気温は 23度

湿度はやや高くて 65% 

始めた頃には 涼しい室温だったのです。

ところが、

「静功」が始まるやいなや

汗が ジトジト 出てきます。


眠くて 暑くて 汗が噴き出して

念訣に集中しつつ なんとか眠らずに

30分の静功を 無事に終えました。


静功中は とっても くたびれていたのですが

終わってみると すっきり音譜 気持ちが良くて合格

エネルギーが 山盛りに入ってきました。


今回の バージョンアップ これまた スゴイです

静功をして 感想を聞かせてください。


それから


風邪を引いている方々が 少なからず おられます。

町中には、風邪をひいている方は、ほとんどおられませんが、


修練者の中では プチ 流行中です。


熱心な 修練者の皆さん

風邪に 気をつけてくださいビックリマーク

天から 降ろされた 無形のワクチンかもはてなマーク

image

ブログ

仏像を拝み

神に祈る


その祈りを 受け取って

神は 何を 叶えられたのでしょうか?

image

ブログ

チャンピオンのファイナリストが 

販売中止になったので

「ペタンコの靴なら なんでも 構わないかな」

と思って いろいろな靴を 試していましたが


体重の落下点が、きちんと 足の第二指の延長線上に

くるのは 朝日靴の地下足袋「ウォークランド」です。


私の買ったのは フィニッシャー ピンク


他の運動靴 パンプス等では 

下手をすると 第一指の拇指丘あたりに 

体重がかかってしまい 外反母趾のような

痛みを感じることがありました。


やっぱり、靴は大事です。

歩き方に 注意を払って気をつけていても

靴の状態によって 歩き方にも影響が出ますね。


これ お勧めです。 


image

image

image

ブログ

チベットの山岳地帯では

羊や牛 ヤク等が 放牧されています。


ミルクや バター ・ チーズは 豊富ですが

農作物はあまり豊かではありません。


主たる食べ物は 

脂分の多い ミルクを原料としています。


そのために、身体から 脂を排泄する「茶」が

貴重なのだそうです。


険しい 山岳地帯にも 「茶」を運ぶ道が造られていたそうです。

交通の発達した 今でも 茶を運ぶための道は 

使われているそうです。


その土地の

気候風土に 適合した「茶」の文化が 

土地に根付いて 発達するのでしょう。


「日本茶は、日本で飲むとおいしいですね。」 と 

ベテランの通訳さんの言葉です。


「茶」ビックリマークお茶

味わって 楽しみたいですね。

image

ブログ

ただいま、風邪をひいています。

7月20日頃に、鼻がムズムズしたので

この前後に、感染したのだと思います。


熱は、あまり出ていませんが

咳が出ます。

肺がとても痛いです。


新宮修練舎に居ると 症状は さらに重くなって最悪です。

自宅に居て、CDを再生させると 体調は絶不調になります。


しかし、コンビニやスーパーで買い物をしていると

とっても楽で、身体のことなど 忘れています。


大ババタヌキの トレーニングを手伝ったり

手足のマッサージを しているときも快調です。


エネルギーの多いところでは 

より作用が強烈になるという 意図的な 風邪です。

鼻水が、左の鼻からだけ 出ます。

コレも不思議です。


私のまわりには

だれも風邪を引いている人は いません。

咳も聞いたことがありません。


またもや、天からもたらされた 「感染症」だと思います。

実際の肉体で、感染 → 抗体づくり → 無形の抗体の備蓄


という手はずだと 神様から聞いていますが

風邪をひく 役割は そろそろ 交代しませんか?


ババタヌキは 年金を貰う歳になりましたから (゚ー゚;

ブログ

中国研修の旅では

博物館にも行きました。


古い仏像の数々からは

温かくて 慈愛あふれるエネルギーが

放たれていました。


この時

天の声が聞こえてきました 


仏像のエネルギーを 観察するのみでは無く

この仏像に 手を合わせて 祈りを捧げたであろう

民衆の気持ちを 受け取って帰りなさい。


厳しい自然環境の中で

必死に すがって 祈り続けた

多くの人々の 「祈り」の心を知りなさい と


いつも いつの時も 

歴史は 著名な指導者によって 

創られてきたのでは無く

民衆の気持ちに 突き上げられるようにして


歴史が培われてきたことを 忘れてはなりません。 とも



天の声は、


意味深く モノの見方を 教えてくださいます

私の偏った とらえ方を 変えてくださいます。

image

ブログ

夕焼け空が 真っ赤っか 
とんびがくるりと 輪をかいた
ホ~イ の ホイ ビックリマーク

こんな 鼻歌を新宮で 
カメ仙人が 唄っておられました。

大昔の 懐かしのメロディー

わたしの耳に残って いつの間にか
私も 鼻歌で歌っていました

そこで 思いついて

大ババタヌキをさそって
夕焼けを観るために 高台に昇りました

焼けるほどに 真っ赤に染まった
夕焼けは きれいというより

圧巻ビックリマーク でした。

image

image

ブログ

今日の錬功会は カメ仙人が担当されました。

メニューは 五色倉 → 五色光 → 五音和 


そして、貫頂帯功の時間 になった時


何だか騒がしい? と 窓の外をみましたら

ザワザワと 動くものがみえます。


ツバメが、まるで「こんにちは」 と挨拶をして

覗き込んでいるように 窓ガラスに向かって

次から次に 飛んできます。

その後 

お行儀良く 電線に並びました。

音楽を聴きに来たのか?

帯功のエネルギーが心地よいのか?

近くの電線に わんさか 止まっています。


この写真は ほんの一部です

ツバメは 確認できただけでも20羽以上はいます。


この焦げるような 熱さの中で 

黒いからだが 太陽にカンカンと照らされて

可哀想なほどでした。


ツバメって 熱中症には、ならないのかしら?

(ノ゚ο゚)ノ

image

ブログ

昨日からの 風邪の酷い症状が 改善してきています。

明日には、すっかり 鼻水も止まっている はず。

たぶん ほんの少しだけ 咳が出る程度です。


忘れていましたが、

昨日の午後から、今日まで 新宮修練舎はおやすみでした。


神様は またもや 私の仕事の休みの時に

風邪をひかせてむかっ 無形の抗体を創る仕事をさせたむかっ


でも、まぁ~

ここれは 「ありがたい。」ことですビックリマーク

そのように、思っておきます。


私は 

過去の出来事や 今のことしか 判りませんが、

未来の出来事を知っていて あらゆる偶然を創っておられる

「神様の 言うとおり」 に 

導きに従って行動するしかありません。


それにしても 昨日の体調は最悪でした。 (/_;)/~~

いったい、どんな 病気だったんだろう?

ブログ

40年も前の 学生の頃に習った 心理学者の 

神谷美恵子『こころの旅』 – みすず書房の中に

生きがいについて 書かれています。


「生きがい」

幸せに充ちて するすると 時間が過ぎるときには

生きがいを 感じることは少なく


むしろ

少々の存在抵抗感の あるときに

自分が努力する 過程で生じた 充実感に

生きがいを感じることが多い。


というような 内容だったと 覚えています。


大ババタヌキの 筋肉トレーニングは、

まさしく 大きな 強大な 抵抗感がありました。


しんどい!

なんで! そんなこと せなあかんパンチ!

足が痛い

腰が痛い

やりたくない


そんな 汗と涙の 抵抗感だらけの トレーニングでした。


本人が 出来る範囲のことだけをしていては

進歩がありません。


無理をして 痛みをこらえて

トレーニングに 励まなければ 身体の衰えは 刻々と進みます。


はてさて、

本当に 96才に 無理をさせてよいものかどうか

悩ましい ところではありました。


「無理してやる」 これには、手伝う方の私自身に

気合いがなければ 出来ないことでした。


鬼のようにして 

無理してやらせる トレーニングをしていて

くじけそうになるのは 大ババタヌキではなくて

実は 私の方だったのです。


つづく