子供の 歯列矯正
我が子は、7番臼歯が生えそろった 中学3年生になった頃に
歯列矯正を 始めました。
それでも、子供の矯正を専門とする 歯科医さんは、
「この子は、まだまだ、成長しますね。」
うまくいかないかも 知れません。
筋肉の力は とても強くて 元に戻ってしまう 事例が多いのです。
良くよく聞けば、 歯列の矯正は その多くは うまくいかない。
と 率直に 話されました。
それは、歯科医お技術や 知識、学歴などなどの 問題ではなく、
歯ならびは 大きく 無理に変えない方がよい。
という 主張のようでした。
不都合があって、変えなければいけない 「歯」 もあるけれど、
多くは、無理矢理 矯正する必要は なさそうですね、
穏やかな、歯科医の説得力ある 話しぶりは
心に 響くお話でした。
けれども、この子にとって積極的な 不利益をなくすために
矯正は 必要だと思います。
やってみましょうか?