「こころの時代」4

ブログ

老婆心ながら いつも 思っていることがあります。

「 あの 抱っこひも あかんやろビックリマーク」 と

子供の 顔が見れるから 子供の心に 寄り添って

いつも いつでも 語りかけて  愛情たっぷりに 育てましょう。

子育ての基本は 目と目を 見つめ合うこと 心を通じ合わせること

心の安定板は お母さん ビックリマーク と 

推奨する「心の時代」の 抱っこひも のことです。

子供をだっこしていたら ぜんぜん 家事も 仕事も 

なんにも出来ない じゃないの~

背中におんぶしていたら 食事の準備だって 掃除だって

次々に 仕事が出来るし 鼻歌だって 子守歌だって 歌ってあげれる

おまけに 子供は すやすや寝てくれる 


さらに さらに

抱っこして歩くと こどもの進行方向は後ろです。

後ろに進んでいくのは 列車に乗っても 車でもバスでも

身体が むずむずして 落ち着かないのに

いつも いつも 後ろ向けの方向に だっこされて

子供は なんだか 落ち着かないんじゃ無いのかなぁ~

子供だって 一人遊びがしたいことも あるのに

顔を 覗き込まれて お母さんに 一喜一憂されてしまうと

自分の動きで お母さんが大きく動くことを 発見して

母子密着の事態が 発生して 核家族化が進む中で

もっと 密着が加速して 過保護 過干渉が 同時に急加速するでしょう。

あ~あぁ 心の時代が 生み出した この「抱っこひ」も

おんぶで育てた 私には 良いとは思えない のだけれど

それでも 心の時代の 若いママたちはいいます。
「み~~んな みんな 抱っこしています。」
「子供の顔が見られるので 安心です」
「子供のようすを いつも 観察しながら すぐに対応してあげれます。」
「おんぶでは 背中で どんなようすなのか 判りません。」

昔の母である私は 思うのです

この泣き方は 眠いとき  このグズグズは お腹が空いている
この あまあたたかい お尻の感触は おしっこ
身体がぐったりしてきたら 寝てしまったな と
顔をみなくても 背中で判ったし 判ろうとしていた けれど

いずれにしても

子供も 大人も 過保護 過干渉の 環境の中で

たくましく 強く 丈夫には 育ちにくい 

「こころの時代」 に 突入しているように思います。

日之本元極気功教室

ブログ

Posted by hosokawa